2019/08/10 15:54
お焚き上げ供養の内容が良く分からない、決済の仕方が良く分からない、お焚き上げして良いかどうか分からないなどの疑問をお持ちの方はどうぞお気軽に無料相談をご利用くださいませ。電話043-228-1480 高野山真...
2019/07/08 16:46
高野山真言宗やすらか庵の次回のお焚き上げ供養は今年の年末の12月27日午後1時開式の予定で御座います。年末の大掃除の時にはお焚き上げでないと出せないような物が必ず出てきます。御札やお守りなど、何処で頂い...
2019/06/28 16:36
神社や寺院で頂いたお守りには、肌守りと言われる身に付けるタイプや、招き猫の置物のように玄関などに於くタイプ、交通安全のお守りのように下げたり吸盤で付けたりするタイプなどがありますが、これらのお守り...
2019/06/21 19:23
レターパックプラスは郵便局やコンビニで510円で売っている送料込みの封筒です。レターパックプラスでのお焚き上げ供養料の3,000円の振込みまたは決済が済みましたらすぐに中にお焚き上げ品を入れてポストに投函...
2019/06/15 16:35
車の交通安全御守、ずいぶん昔に頂いてからそのままにしていませんか?そういえばもう10年以上前に頂いた物で、ずいぶんと黄ばんでしまっているな、なんて思っている方、御守の有効期限は1年間ですよ。本来であれ...
2019/06/07 15:32
高野山真言宗やすらか庵では皆様からお預かりしたお焚き上げ品は毎日読経供養しています。1つ1つの品物には皆様の願いや思いが籠っていますので、それを叶えて差し上げるのが私達の使命だからなのです。お焚き上...
2019/05/28 20:09
神社や寺院などで年始に頂いた御札は1年間家でお祀りした後に頂いた神社や寺院に御礼を添えて御返して、その時にまた新しい御札を頂くものですが、引っ越しした場合や、病気や仕事の都合などでどうしても行けない...
2019/05/19 19:01
大切な方がお亡くなりになった時の遺品整理はとても時間のかかるものであり、特に写真やアルバム、思い出の品などは、在りし日の思い出が蘇ってきますので、中々捨てられないと言いますか、捨てる決心がつかない...
2019/05/18 20:22
80サイズお焚き上げ供養は縦横高さの合計が80cmのサイズのダンボール箱にいろんなお焚き上げ品を入れて頂いてのお焚き上げ料が5千円でございます。送料はご依頼主様の負担となります。段ボールの中にはお位牌、数...
2019/05/09 17:18
高野山真言宗やすらか庵では5月8日午後1時から春季お焚き上げ供養を実施いたしました。お焚き上げの会場には今年に入ってから受付致しましたお焚き上げ品がたくさん並べられ、1つ1つ丁寧に供養しながらお焚き上げ...
2019/05/02 20:41
高野山真言宗やすらか庵ではお焚き上げ供養の証明書の発行をいたします。現在のところ春と年末の2回のお焚き上げ供養を実施しています。次回の予定は5月8日でございます。お焚き上げが済んでからメールでの添付に...
2019/04/29 19:22
宅配便利用の神棚お焚き上げ供養を追加いたしました。古いお家でしたら、神棚とお仏壇の両方をお祀りしていることが多く、お年寄りのご夫婦で大切に信仰していても、やがてどちらも居なくなって空家になっている...
2019/04/18 19:00
A4サイズの厚紙で出来たレターパックプラスは郵便局やコンビニで買える送料込みの封筒です。510円で購入することが出来て、送りたい物を中に入れてポストに投函できるのでとても便利です。重さが4kg以内でしたら...
2019/03/06 19:36
お焚き上げ供養にはいろんな作用があり、神仏の魂を天上にお還しすることや、亡き人に気持ちを届けるなどの作用の他に、悪い因縁を切るということがあります。例えば不倫、人の道として正しくないことなので、最...
2019/03/02 20:21
既に戒名がある場合や、位牌が大きいので作り直したい場合、位牌が古くなったので作り直したい場合などには、2万円の御布施で新しい位牌が出来ます。開眼供養してからお送りしますので、すぐにお祀り出来ます。高...